matsuko.さん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
30代(男性)、兵庫県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
兵庫県です。主に城崎に行きました。出石にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
一人旅です。2018年02月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
電車です。
旅行のきっかけは??
急な仕事の休日が出来て、予定の合う友人もいなかったため、一人旅行を計画。休みと言ってもそれほど日程があったわけではないので国内旅行にしました。
どんな旅行でしたか?
一人でのんびり温泉旅行でした。ちょっと贅沢しようと思っていたのでそれなりの旅館に泊まり、美味しい料理に舌鼓を打ち、温泉に浸かって時間を気にせずお酒を呑み、読書をするという心のリフレッシュが出来た旅行でした。それなりに金はかけましたが、満足のいく内容でした。
泊まったホテルについて教えて下さい。
西村屋というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: 城崎温泉 西村屋本館 宿泊予約 城崎温泉 西村屋本館、江戸安政期創業、落ち着いた木造の趣きの中、山陰隋一の純日本旅館として皆様をお迎致します。、【車】北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原ICより約… | ![]() |
まずは仲居さんはじめ、ホスピタリティ溢れ、落ち着いた時間を過ごすことができました。チェックイン時はもちろん、外湯巡りから帰ってきても「ああ、帰ってきたな」と感じられる対応をしていただきました。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
但馬牛いろりダイニング三國です。
おすすめ度:★★★★★
但馬牛いろりダイニング三國 (城崎温泉/ステーキ) ★★★☆☆3.45 ■ミシュランガイド掲載の但馬牛専門店。プレミアム但馬牛「但馬玄」はここだけ! ■予算(夜):¥5,000~¥5,999… | ![]() |
いい肉を食すことが出来て大変満足でした。城崎といえば但馬牛です。その但馬牛のA5ランクの肉を満足に頂くことができました。昼間から酒を飲み、いい肉を頂くという非日常的な体験ができました。
この旅行でおもしろかったスポットは?
一の湯です。
おすすめ度:★★★★★
一の湯(いちのゆ) 江戸中期温泉医学の創始者後藤艮山の高弟香川修徳がその著「薬選」の中で当時新湯とい…… | ![]() |
ここは城崎温泉の外湯(旅館には温泉はなく、町中の銭湯のような外湯を巡るのが城崎温泉の利用方法)の一つです。ごつごつした岩に囲まれた不思議と落ち着く湯船でゆったり過ごしました。普段私はそれほど長く浸かるという習慣がないのですが、落ち着いた雰囲気で、気がつけば結構な時間浸かっていました。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
TANKER 2WAY BOSTON BAG(S)です。
【楽天市場】【楽天カードでP12倍】吉田カバン PORTER ポーター TANKER タンカー ボス 送料代引手数料無料!(622-68329)。【楽天カードでP12倍】吉田カバン PORTER ポーター TANKER タンカー ボストンバッグ 2WAY BOS… | ![]() |
私は基本的に旅行に行く際はスーツケースを多用するのですが、海外旅行などの際、荷物受取が面倒で、機内持ち込みができる大型の鞄を検討しており、この旅行を機に購入しました。スーツケースだと短距離でも温泉街の石畳などでとても疲れますが、ボストンバッグですと、持ち運びが楽です。特に旅行の際は、中身が衣服などがメインとなるので、量の割にそれほど重くないため、ボストンバッグで充分だなと感じました。以来海外旅行などもこれひとつで行っています。
ありがとうございました!
コメント