ゆうかさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
20代(女性)、兵庫県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
三重県です。主に伊勢神宮に行きました。おかげ横丁にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2019年06月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
バスです。
旅行のきっかけは??
当時妊娠していて、出産する前に2人で旅行に行こうと計画を立てていて、自分たちが住んでいる兵庫県からそんなに遠くない場所で、楽しそうなところを探していて、妊娠もしているし神社がある場所に行こうとなり、三重県の伊勢神宮に決定したのです。
どんな旅行でしたか?
夫婦2人で2泊3日過ごして、新鮮でとても楽しかったです。伊勢神宮で2泊3日は十分すぎるくらいで、近くの場所を探検してみたりする余裕の時間があります。伊勢名物料理など、とても美味しく、気さくな方が多くて楽しく過ごせます。
泊まったホテルについて教えて下さい。
コンフォートホテル伊勢というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★☆
楽天トラベル: コンフォートホテル伊勢 宿泊予約 コンフォートホテル伊勢、2018年6月21日新規オープン◆全室禁煙◆Wi-Fi対応◆無料朝食◆小学6年生まで添い寝無料、近鉄・JR「伊勢市駅」南出口(駅前立地)… | ![]() |
こじんまりしていますが、綺麗で清潔感があります。部屋も特別広いわけではなかったですが、必要最低限のものは揃っているので不便ではなかったです。朝食も種類が多く、美味しかったです。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
むら田です。
おすすめ度:★★★★★
むら田 (伊勢市/うなぎ) ★★★☆☆3.32 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999… | ![]() |
うなぎを食べたくなって、タクシーの運転手のかたがおすすめしてくれたお店に行きました。家族でやっていて、子供達が勉強したりしていてほっこりしました。味もとても美味しく満足です。
この旅行でおもしろかったスポットは?
おかげ横丁です。
おすすめ度:★★★★★
おかげ横丁 – Wikipedia おかげ横丁(おかげよこちょう)は、三重県伊勢市の伊勢神宮皇大神宮(内宮)前にあるお蔭参り(お伊勢参り)で賑わった江戸時代末期から明治時代初期[2]の鳥居前町の町並みを再現した観光地である。 |
おかげ横丁にはたくさんお店があって、食べ歩きをしながら回ったり、どのお店も当たりばかりでとても美味しかったです。体験型のお店もあり、私たちは陶芸をしたり絵を書いたりしました。何時間でも居れる温かい雰囲気の場所で好きになります。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
伊勢神宮の雑誌です。
行く途中で伊勢神宮の雑誌を購入して、伊勢のおすすめのスポットやお店などたくさん載っていて役に立ちました。伊勢神宮の内宮外宮などの回る順番なども決まっていて、知らなかったので知れて良かったですし、その通りに回って正解だと思います。
ありがとうございました!
コメント