Sacoさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
40代(女性)、神奈川県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
青森県です。主に竜飛岬に行きました。十二湖にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2019年06月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
車です。
旅行のきっかけは??
大自然を満喫したいと言うテーマで東北に決定しました。
どんな旅行でしたか?
旦那と2人で、車で東北を巡る旅行をしました。日本海側から北上し、太平洋側から帰路に向かうコースにしました。やはり日本海の海沿いドライブは、雄大な自然に圧倒され感動的な景色でした。本当にここは日本なの?と思う様な景色でした。食事も海鮮はもちろんの事、青森市内行った洋食屋さんの味も忘れられないくらい美味しく、また行きたいです。
泊まったホテルについて教えて下さい。
浅虫温泉椿館というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: 浅虫温泉 椿館 宿泊予約 浅虫温泉 椿館、棟方志功ゆかりの宿 浅虫温泉の源泉の宿、青い森鉄道「浅虫温泉駅」下車 / 東北自動車道 青森東ICより15分 / 青森空港より50分、駐車場:有… | ![]() |
レトロな外観で凄く素敵でした。館内もタイムスリップした様な感じで良かったです。お食事も品数が多く美味しく、朝食に出た貝焼きは主人が凄く気に入っていました。青森の郷土料理が食べられてよかったです。青森に行った際はまた行きたいです。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
河童亭です。
おすすめ度:★★★★★
河童亭MASAYUKI (小柳/洋食) ★★★☆☆3.46 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999… | ![]() |
旅行中美味しい海鮮料理をずっと食べていて、旅行中盤に洋食食べたいねっということで伺いました。お店も素敵でしたし、お料理の盛り付けも綺麗でした。そして何よりも、美味しい!何を食べても美味しかったです。
この旅行でおもしろかったスポットは?
竜飛岬です。
おすすめ度:★★★★★
竜飛崎 – Wikipedia 竜飛崎(たっぴざき、たっぴさき)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜にある、津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬である。 | ![]() |
日本海側から車で北上し向かったのですが、着くまでの道のりも凄く景色が綺麗で、標高が高いところは少しモヤがかかっていたのですが、それが幻想的で感動でした。竜飛岬に着いた頃は丁度夕陽が綺麗な時間で、他には誰もいなかったので大自然を貸し切り状態で贅沢な時間でした。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
キャリーバッグです。
FISSLA フィスラ キャリーバッグ L, ホワイト, ブラック – IKEA FISSLA フィスラ キャリーバッグ L, ホワイト, ブラック. お手入れが簡単です。水で洗ったあと自然乾燥させてください 使わないときはコンパクトにたため… |
折りたたむと凄く小さいのですが、広げると大きくとても軽いです。旅行中は、温泉に行く時にタオルや着替えを入れて使ったり、洗濯物を入れたりしました。帰りには、買ったお土産を入れるのに丁度よかったです。車での旅行には必須です。
ありがとうございました!
コメント