ネムさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
30代(女性)、富山県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
岐阜県です。主にアクアトト岐阜に行きました。犬山城にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2018年05月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
車です。
旅行のきっかけは??
家族の1人が淡水魚大好きで、アクアトト岐阜は淡水魚水族館なので、どんな魚がいるか見てみたいという意見があったので行きました。また、ペットショップに売っているくらいの大きさの淡水魚しか見た事がなかったので行くことにしました。
どんな旅行でしたか?
とても楽しかったです。しかし、アマゾン川の淡水魚のコーナーを見ている時に、子供が怖いと大泣きし出し、それから出口まで泣いていたので、半分程はさらーっとしか見る事ができませんでした。また行きたいです。
泊まったホテルについて教えて下さい。
ABホテル各務原というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★☆
楽天トラベル: ABホテル各務原 宿泊予約 ABホテル各務原、2017年6月20日オープン。バイキング無料朝食、名湯めぐりの男女別大浴場、ネット接続無料!、岐阜各務原ICより車で約3分、那加駅よりお車にて… | ![]() |
寝るだけのつもりだったので、比較的格安だったこのホテルにしました。近くにイオンがあるので、食事するものは全てそちらで購入できたので良かったです。ホテル自体も綺麗な部屋だったので満足しています。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
レストランには行きませんでした。
イオンモール各務原 イオンモール各務原は「イオン各務原店」を核店舗に、ファッション、飲食、サービスなどの専門店で構成されたショッピングモールです。… | ![]() |
全てコンビニ、イオンのスーパーマーケットにて購入しておりますので、レストランには行っておりません。子供と私はパンが大好きなので、惣菜パンや菓子パンが充実していて良かったと思います。
この旅行でおもしろかったスポットは?
河川環境楽園です。
おすすめ度:★★★★★
河川環境楽園 – Wikipedia 河川環境楽園(かせんかんきょうらくえん、Water Eco Park)は、岐阜県各務原市川島笠田町にある公園で、複数主体による、国営公園、岐阜県営公園、独立行政法人土木研究所自然共生研究センター、東海北陸自動車道の川島パーキングエリア及びハイウェイオアシスからなる複合型公園で、環境共生テーマパークの総称である。 | ![]() |
アクアトト岐阜の横にあるので水族館で大泣きしていた子供をあやすのに助かりました。遊具があったので子供は楽しそうでした。少し寄って車に乗るつもりだったのですが、河川環境楽園で半日以上いました。今度はこちらで1日ゆっくり楽しみたいです。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
あおたけ枕です。
Amazon.co.jp: あおたけ枕PA グリーン: ドラッグストア Amazon.co.jp: あおたけ枕PA グリーン: ドラッグストア… |
沢山歩いたので足がとてもだるかったのですが、あおたけ枕を足首にしばらく置いておくだけで足が楽になりました。運転して腰も痛かったので、枕を腰に置いておくと腰の痛みも引いてきていました。旅行には必需品だと思いました。
ありがとうございました!
コメント