もこさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
40代(女性)、大阪府に住んでいます。
どちらに行きましたか?
兵庫県です。主に有馬温泉に行きました。神戸にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2019年11月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
電車です。
旅行のきっかけは??
両親が2泊3日で神戸に来ることになり、大阪在住の私に声をかけてくれ、久しぶりに神戸で会うことになりました。私が、神戸から近い有馬温泉まで足を延ばして紅葉を楽しもうと提案し、実現しました。
どんな旅行でしたか?
紅葉も綺麗でしたし、古い街並みも情緒があり、どこか懐かしかったです。時期柄、観光客で混雑していました。メインストリートに立ち並ぶお土産屋さんでは炭酸煎餅や温泉饅頭を試食したり、素敵なカフェで一休みしたり、母と温泉に浸かってリラックスしたり、素敵な週末旅行になりました。
泊まったホテルについて教えて下さい。
有馬グランドホテルというホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: 有馬温泉 有馬グランドホテル 宿泊予約 有馬温泉 有馬グランドホテル、小高い丘の上に立つ絶景のホテル。 最上階の展望大浴苑「雲海」からの景色は壮観です。、有馬温泉駅(電車、バス、ロープウェイ)より送迎… | ![]() |
部屋からは神戸方面の街を見下ろすことができ、昼も夜も素敵でした。「関西の奥座敷」と呼ばれる所以を味わえるような、ちょっとリッチで贅沢な気分を味わえるホテルでした。館内のレストランも見晴らしが良く、良かったです。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
茶房 堂加亭です。
おすすめ度:★★★★★
茶房 堂加亭 (有馬温泉/カフェ) ★★★☆☆3.17 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999… | ![]() |
温泉街のメインストリートにある町家風の古民家カフェです。コーヒーとケーキがとてもおいしかったです。使われている器が美しく、店内にはガラス作品も販売されていました。アート的な楽しみ方もできるカフェでした。
この旅行でおもしろかったスポットは?
有馬温泉 金の湯です。
おすすめ度:★★★★★
金の湯 – Wikipedia 金の湯(きんのゆ)は、六甲山北麓の有馬温泉郷にある神戸市営の温泉入浴施設。 | ![]() |
有馬を代表する日帰り温泉です。丁度、半額で入ることのできる日でした。赤褐色の湯は初めてでしたが、湯上りは肌が柔らかくなって体が芯まで温まっているのを感じました。館外には無料で足湯が出来る施設が併設されており、歩き疲れた観光客で賑わっていました。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
EVAスパポーチです。
EVAスパポーチ・小 | 無印良品 濡れても簡単にふき取れるEVA素材。携帯用スキンケア・小分けケースなどを入れられるミニポーチです。… | ![]() |
サイドと底がメッシュになっているので、湯上りの濡れたシャンプーやスポンジを入れても水が切れて乾きが早く、部屋に帰って吊り下げていると、翌日には乾いていたところが良かったです。
ありがとうございました!
コメント