クリスティーヌさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
30代(女性)、三重県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
福岡県です。主に門司・小倉に行きました。下関にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
友達(女子旅)です。2016年08月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
飛行機です。
旅行のきっかけは??
神奈川県に住む友人と突然遠出したいねという話になり、友人の提案でJALのダイナミックパッケージを使って現地集合しようという案がでました。シフト制の仕事で働いていた私は、偶然2週間後に2連休があり、友人と休みがあったため、それから飛行機が取れる行き先を選びました。それが北九州空港でした。
どんな旅行でしたか?
午前便で北九州空港で現地集合し、まずはホテルにチェックインしました。1日目は関門海峡トンネルを歩いて山口県に行き、下関の観光をしました。海響館に立ちより、海の生物に癒されました。「ふく焼き」を食べてから、船で門司に戻ってきました。夜は門司名物の「焼きカレードリア」を食べてから、予定にはありませんでしたが最終便の門司港夜景クルーズに乗りました。 2日目は九州鉄道博物館に行き、ジオラマをみて楽しみました。その後、小倉へ出て小倉城の見学をしました。2日目のお昼は、名物の焼うどん(ソース味)を食べました。本来であれば帰りも北九州空港から飛行機で帰る予定でしたが、台風接近に伴い2人とも飛行機が欠航となったため、急遽小倉からの新幹線切符を購入してバタバタと帰りました。2週間前に旅行を決めて、弾丸での旅行となりましたが、主な観光地も制覇し、ご当地グルメも楽しめて満喫した旅でした。
泊まったホテルについて教えて下さい。
プレミアホテル門司港というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: プレミアホテル門司港 宿泊予約 プレミアホテル門司港、【20世紀を代表するデザイナーズホテル】門司港駅からわずか徒歩2分。関門海峡のランドマーク、小倉駅→在来線約13分→門司港駅から徒歩約2分… | ![]() |
海沿いに建っているホテルのため、お部屋から海ときれいな夜景が見れました。門司港で有名な「ブルーウイングもじ」という歩行者専用のはね橋がお部屋の窓からみえ、タイミングよく開くのが見れました。ご当地ビールも飲めました。駅からのアクセルもよく、便利でした。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
ベアーフルーツです。
おすすめ度:★★★★★
ベアーフルーツ (門司港/カフェ) ★★★☆☆3.49 ■予算(夜):~¥999… | ![]() |
四角い器で焼きカレードリアが出てきます。オリジナルのスパイスが効いているのと、卵も乗っているので、混ぜて食べるととてもおいしいです。セットメニューを注文すると、サラダとドリンクもついてきました。選べるドリンクがラッシーでカレードリアのスパイスがラッシーでまろやかになりました。
この旅行でおもしろかったスポットは?
九州鉄道記念館です。
おすすめ度:★★★★★
九州鉄道記念館 – Wikipedia 九州鉄道記念館(きゅうしゅうてつどうきねんかん)は、福岡県北九州市門司区清滝二丁目3番29号にある鉄道に関する博物館である。 | ![]() |
入口からSLの車両展示があり、一部は車両の内部に入って写真を撮ったりすることができます。本館内部では、シュミレーター体験ができたり、リアルなジオラマが楽しめます。特急列車の先頭にある看板の展示がとても印象的でした。グッズ販売のお土産屋さんも、あまり見たことのないグッズが多かったです。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
るるぶ北九州です。
るるぶ北九州市 門司港レトロ 北九州市の知られざる魅力を徹底ガイド!門司のレトロ建築や旦過市場といった王道スポットに加え、2017年オープンの「ヒカリテラス」まで幅広くご紹介!さらには、北九… | ![]() |
2週間前に突然計画を立てて旅行したため、2人とも無知のまま旅行しました。1泊2日の旅行だったので、無駄な時間を作らず、効率よく観光ができるようにガイドブックを購入して、回る順番を決めて行動しました。食事の場所なども事前にリサーチしていたため、スムーズに観光ができました。
ありがとうございました!
コメント