ちゃmさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
20代(女性)、北海道に住んでいます。
どちらに行きましたか?
山形県です。主に御釜に行きました。上山にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2019年09月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
車です。
旅行のきっかけは??
主人(当時彼氏)の実家に結婚のご挨拶をかねて、旅行もすることにしました。今まで行ったことのない場所だったので、見るもの全てが新鮮で食べ物も美味しくて忘れられない思い出になりました。何より主人のご両親がとても親切な方でよかった・・・。
どんな旅行でしたか?
上山にある温泉宿で温泉や地元の食べ物を堪能したり、ロープウェイで山頂まで登って御釜を見たりしました。今回の旅行で初めて山形県にいったので景色や食べ物全てが新鮮でした。また主人の東北弁で話す姿を初めて見られました。この旅行で新しい一面が見られました。
泊まったホテルについて教えて下さい。
葉山館というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: かみのやま温泉 葉山舘 宿泊予約 かみのやま温泉 葉山舘、蔵王連峰を望む全室温泉内風呂付の宿、JRかみのやま温泉駅より車で5分 無料送迎あり(要予約) 東北中央道かみのやま温泉ICより約10分、… | ![]() |
上山の温泉街の一角にこちらの宿がありました。玄関から出迎えられ、部屋の紹介まで一つ一つ丁寧に案内してくださいました。とても気持ちがよかったです。温泉もちょっと熱めでしたが私が入った時間は貸し切り状態でゆっくり浸かることができました。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
発酵小路 田屋です。
おすすめ度:★★★★★
発酵小路 田屋 (羽後本荘/カフェ) ★★★☆☆3.07 ■予算(昼):~¥999… | ![]() |
主人も私も日本酒が好きで、わざわざ秋田の雪の茅舎を買いに行ったら向えにカフェがあり昼時でもあったので入ることに。塩こうじでつけられたチキンと自家製パンのセットにしました。しっとりとして本当においしかったです。思いがけないお店との出会いでした。
この旅行でおもしろかったスポットは?
御釜です。
おすすめ度:★★★★★
御釜 (蔵王連峰) – Wikipedia 御釜(おかま)は、宮城県刈田郡蔵王町と同県柴田郡川崎町の境界付近(境界未定地域)にある火口湖で、五色沼(ごしきぬま)とも呼ばれる。 | ![]() |
道中、車の中の気温がぐんぐん低くなっていき、山をひたすら登って行きます。街中は32度ほどありましたが、駐車場に到着すると20度ほどに。それからロープウェイで登りさらに山頂付近では15度に。涼みにいくというより肌寒いくらいでした。長袖は必須です。風も強いので髪の毛を縛るものもあったらいいかもしれません。雲の流れが速く御釜に雲がかからなければ信じられないくらいきれいな緑色の御釜を拝見することができます!
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
ハンディ扇風機です。
【楽天市場】ハンディファン MTL-F001 mottole 扇風機 ポータブル扇風機 ポータブルフ 。ハンディファン MTL-F001 mottole 扇風機 ポータブル扇風機 ポータブルファン ハンディーファン 卓上扇風機 ミニ扇風機 アロマ 台座付 u… | ![]() |
8月のお盆に行ったので山形県は盆地でもあり本当に暑かったです。扇子も持って行ってたのですが、やっぱりハンディ扇風機のほうがよかったです。荷物でかさばるかもしれませんが夏になったら必須ですね。
ありがとうございました!
コメント