ccさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
40代(女性)、京都府に住んでいます。
どちらに行きましたか?
島根県です。主に石見銀山に行きました。足立美術館にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
カップルです。2019年08月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
電車です。
旅行のきっかけは??
NHKで石見銀山にある武家屋敷の、昔の物を大切にする暮らしの紹介をしていて、質素で丁寧な暮らしに興味を持ちました。いつか行きたいと話していたところ、電車旅が好きな彼が企画してくれました。
どんな旅行でしたか?
電車旅でのんびり乗り継いで行きました。とにかく炎天下の中、まず鳥取砂丘に立ち寄ってから島根に入りました。この日は日本で一番鳥取が暑かったとのこと。石見銀山では厚さを忘れるくらい武家屋敷が素敵すぎて、建物も暮らし道具も貴重で憧れました。道中も車窓の田園風景が素敵でした。
泊まったホテルについて教えて下さい。
松江アーバンホテルというホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: 松江アーバンホテル 宿泊予約 松江アーバンホテル、◆新型コロナウィルス感染拡大防止策実施中◆【Aカード加盟店】全室Wi-Fi&VODシステム完備 、JR松江駅北口より徒歩にて2分◆松江中央ラ… | ![]() |
小さくてシンプルなホテル。確かすごく安かったと思います。寝るだけの目的だったので、狭さやインテリアなどは気にしませんでした。普通に清潔でした。駅近なので部屋でゆっくりしてから晩ご飯に松江グルメを食べに行きました。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
根っこです。
おすすめ度:★★★★★
根っこ (松江/郷土料理(その他)) ★★★☆☆3.49 ■地元島根の自慢の味、そして全国の多彩な料理に酔いしれる ■予算(夜):¥3,000~¥3,999… | ![]() |
人気店で、予約がいっぱいで、少し待ちました。ノドグロの煮付けが美味しかったです。隣の席では大阪弁で大声で話す人がいて、私たちは大阪から行ったので、少し日常に引き戻されました。ご飯はとても美味しく、土地ならではのものを食べました。
この旅行でおもしろかったスポットは?
石見銀山の武家屋敷です。
おすすめ度:★★★★★
石見銀山 – Wikipedia 石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山)である。 |
古い建物で、クーラーも効いていないのに中は涼しく風情があって、とても素敵な佇まいでした。当時使われていた日常の道具が展示されていて、その折り目正しい暮らしぶりに涙が出るほど感動しました。観光地なのに静かで、道幅も狭く、ノスタルジック。景色も最高で、日常を忘れました。今度はその近くに宿泊したいと思いました。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
大判コットンストールです。
【クーポン対象外】 【クーポン対象外】シンプルなデザインで普段のコーディネートにも取り入れやすいアイテム。◆カラー:113OFF WHITE、136IVORY、53671PINK、… |
炎天下の旅行なのに日傘を忘れ、たまたま持っていた大判ストールを日除にして歩きました。コットンで薄手なので、汗も吸ってくれて一石二鳥。電車では冷房よけになりとても重宝しました。
ありがとうございました!
コメント