ぽんちゃんさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
30代(女性)、山梨県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
和歌山県です。主に熊野古道に行きました。高野山にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
友達(仲間グループ)です。2012年07月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
バスです。
旅行のきっかけは??
交換留学生グループのお疲れ旅行に誘われたからです。通っていた大学は毎年20名程度の交換留学生を受け入れており、語学に興味があったのでずっとチューター(世話係)をしていました。その流れで帰国前のお疲れ旅行に行かないか?と声がかかったのがきっかけです。卒業論文の準備中でしたが、特に仲良くしていた留学生も何人かいたので行くことにしました。
どんな旅行でしたか?
熊野古道や伊勢神宮など、近畿地方南部にある日本の伝統スポットを留学生とともに回る旅行でした。目的地こそ奥地でしたが、バスをチャーターして回ったので比較的楽に見て回ることができました。ただし、日本語がまだ流暢でない学生がいたので、旅行中は7割英語、2割中国語、1割日本語というかんじ。旅行中は夢も英語で見ていたような気がします。
泊まったホテルについて教えて下さい。
勝浦温泉 ホテル浦島というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★☆
楽天トラベル: 勝浦温泉 ホテル浦島 宿泊予約 勝浦温泉 ホテル浦島、西日本最大級のホテル!☆マグロの解体ショーが見られるバイキングと天然の大洞窟温泉☆、JR紀勢線 紀伊勝浦駅から徒歩7分で桟橋へ。更に専用ボ… | ![]() |
島にある温泉旅館です。たどり着くには船に乗るのですが、シャトルバスならぬシャトル船?が浦島太郎の亀の形をしていて、アトラクションみたいだと好評でした。覚えているのは朝4時か5時頃に、日の出を見ようと屋上に出たところ、見渡す限り綺麗な海と熊野の綺麗な山が見えて、意外なところで絶景が楽しめました。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
高野山天徳院です。
おすすめ度:★★★★★
別格本山 天徳院 (高野山/旅館・オーベルジュ(その他)) ★★★☆☆3.19… | ![]() |
今回の旅行はあまり食にこだわっていなかったので、毎回のご飯はサービスエリアやその辺のコンビニ弁当だったのですが、高野山を見学し宿坊に泊まった日の晩御飯・翌日の朝ごはんは別格でした。当時は畳の広間にお膳で供されたので、海外の方はどうかなと思ったのですが、それも気にならないほど皆さん一心不乱に食べていたのを覚えています。
この旅行でおもしろかったスポットは?
熊野那智大社です。
おすすめ度:★★★★★
熊野那智大社 – Wikipedia | ![]() |
行った日が偶然那智の火祭り当日で、最前列で行事を見ることができました。熊野神社に向かう途中、いつになく車が多いので「なんでだろうね?」と言っていたら、到着したら実は祭礼当日だと判明し、急遽祭りを見てから次の目的地に向かうことに。大きな松明が境内をまわるところを最前列で見ることができて貴重な経験になりました。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
無印良品 文庫本メモです。
文庫本ノート | 無印良品 文庫本と同じ製本手法でノートを作りました。… | ![]() |
当時(2012年)はまだスマホでなかったので、ちょっとした備忘録として使いました。旅行に行く前に、面白そうな情報があったらメモしたりスクラップを貼ったりして、旅行中は風景スケッチとかガイドさんから聞いた面白い話しを書いたり、こまごました金銭出納帳としても活用しました。文庫本サイズなのでペンを挟んだままポケットに入るし、紐しおりもついているので開きたいページをすぐに開けます。
ありがとうございました!
コメント