おはようございます。掃除機といえばダイソンが有名ですが、今日はダイソンと同じコードレスタイプの掃除機で、ダニ取り機能もついてくる掃除機を、ソロロンさん(20代、♂)が紹介してくれます。
ソロロンさん、おはようございます。最近買ったアイテムを教えてください。
Tineco A11 Danimoです。去年(2020年)の11月ごろに買いました。
Tineco A11 Danimo 掃除機 コードレス スティッククリーナー サイクロン 標準50分稼働 静音 軽量 UV照射布団ヘッド ダニ除去 スタンド 2年保証 ティネコ PSE登録済み 二年保証
スティック型の掃除機ですね。どんなことがきっかけでこの商品を購入しましたか?
ダイソンの様なダニを取る吸引力に優れた商品を探しておりました。しかしダイソンの掃除機は高額なため、少しばかり値段を抑えつつ、さらに評価の高い掃除機を探した結果、この掃除機に行き着きました。
ブランドも掃除機専門のブランドであったためそれなり信頼して買えたつもりです。
そうなんですね、この掃除機知りませんでした!
この商品を買ってよかったなーと思うことを3つ以上教えてくれますか?
1.レビュー通り、素晴らしい商品でした。自身の目的であったダニ取り効果ですが、ガンガン吸ってくれます。体の痒みなども無くなったため、効果は本物です。
2.ダニ以外にも普通の掃除機として様々な付属品が付いております。ぶっちゃけ普通に掃除機として問題無しに使えます。床に落ちてるゴミも、こびり付いたものでない限り1回掃除機を通すだけでほぼ取れます。
3.結構軽いです。バッテリー式のためコードレス不要です。尚且つ軽いので様々なところで大活躍してくれます。埃まみれになってる天井にでさえ片手だけで上に掲げて掃除機を掛けることが出来ます。

なるほどー。結構いいことだらけですね。ほかにどんな掃除機と比較しましたか?
アイリスオーヤマの布団クリーナーと
あとは、ダイソンです。
どうして最終的にTinecoにしましたか?
ダニ取りの掃除機が目的ではありましたが、普通の掃除機としても使いたいなという贅沢な思いもあったため、様々な商品を見て回りました。
ダイソンのダニ取り掃除機は、普通の掃除機として使うことは出来ませんでした。その上値段も高額でした。30000円という値段でしたが、それくらいの値段するならやはり普通の掃除機機能も欲しいと思った次第です。
そのため、布団クリーナーなどにも目を通したりもしましたが、上記の理由により却下されました。
なるほどです、掃除機にもなる布団クリーナーってけっこう貴重な存在ですね、ありがとうございました!

コメント