まんまるさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
30代(女性)、埼玉県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
京都府です。主に貴船の川床に行きました。鞍馬寺にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2017年06月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
その他です。
旅行のきっかけは??
なんとなく京都に行きたいなと思い、でもいつもと違うことがしてみたいという話になって、暑くなってきたし川床を体験してみようということになりました。
どんな旅行でしたか?
貴船、鞍馬エリアは京都の端のほうで山でした。いつも市内メインでの観光だったので新鮮だったし、緑もきれいで、山の中はすずしかったのですごくよかったです。
泊まったホテルについて教えて下さい。
京都タワーホテルというホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★☆☆
楽天トラベル: 京都タワーホテル 宿泊予約 京都タワーホテルの設備・アメニティ情報: 総部屋数162室。館内設備: レストラン、バーラウンジ、宴会場、会議室、結婚式場、大浴場、禁煙ルーム、売店、自動販売機… | ![]() |
夫の仕事が終わってすぐ、夜に出発したので、京都駅に近いホテルがいいという話になってここにしました。京都タワー割引券がついてました。中は普通のホテルです。到着したら大浴場が終わってしまっていたのが残念でした。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
京都貴船 料理旅館 ひろ文です。
おすすめ度:★★★★★
ひろ文 (鞍馬/京料理) ★★★☆☆3.59 ■予算(夜):¥10,000~¥14,999… | ![]() |
川床で懐石を楽しめます。鞍馬から貴船にハイキングできるのですが、けっこう大変で、疲れ果てたところのビールがおいしい!料理も素敵でボリュームもあり、とても満足できました。
この旅行でおもしろかったスポットは?
鞍馬寺です。
おすすめ度:★★★★★
鞍馬寺 – Wikipedia 鞍馬寺(くらまでら)は、京都府京都市左京区鞍馬本町に所在する寺である。1949年(昭和24年)までは天台宗に属したが、以降、独立して鞍馬弘教総本山となっている | ![]() |
ここがカラス天狗と義経の鞍馬寺かぁ~と感慨深かったです。絶景、パワースポット、護摩、御朱印と参拝をして貴船へハイキング。木の根道という牛若丸が跳躍の訓練をしたという名所があり、楽しめました。スニーカー必須です!
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
汗拭きシートです。
Amazon | 【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) ギャツビー(GATS 【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) ギャツビー(GATSBY) ボディペーパー フリーズピーチ 30枚×3パック メンズ 大判 ボディ… |
鞍馬ー貴船ハイキングコースがほんとに軽く山登りで、足場も悪く高低差もけっこうあって大変でしたので汗びっしょり…でもご飯前にシャワーも浴びれないので、汗拭きシートですっきりしてご飯を食べました。夏の京都は暑いので必須です。
ありがとうございました!
コメント