いなりこうさん。こんにちは。まずは自己紹介をお願いします。
50代(男性)、福岡県に住んでいます。
どちらに行きましたか?
京都府です。主に伏見稲荷大社に行きました。錦天満宮にも行きました。
どんな方といつごろ行きましたか?
家族です。2018年11月頃に行きました。
交通手段は何でしたか?
電車です。
旅行のきっかけは??
伏見稲荷大社で稲荷講員の手続きをするためです。
どんな旅行でしたか?
伏見稲荷大社で稲荷講員の手続きをするための旅行でした。手続き後お払いをしていただき、その後有名な千本鳥居を通って奥の方まで行きました。帰りの時間があったので途中までしか稲荷山には登れませんでしたが、有意義で厳かな時間を過ごせたと思います。
泊まったホテルについて教えて下さい。
ハートンホテル京都というホテルに泊まりました。
おすすめ度:★★★★★
楽天トラベル: ハートンホテル京都 宿泊予約 ハートンホテル京都、地下鉄烏丸御池駅徒歩2分!◇全室Wi-Fi接続可◇コンビニ3店徒歩2分圏内で快適ステイ♪、地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」 ①番出口より徒… | ![]() |
2017年に続いて二回目の宿泊となりました。烏丸御池駅から徒歩ですぐとアクセスも良く、京都の街並みに溶け込んでいる雰囲気のあるホテルだと思います。スタッフの方の対応もよく、道がわからないので教えてというと、2、3人で対応してくれました。
この旅行で一番美味しかったレストランはどこでしたか?
伏見稲荷大社参集殿です。
おすすめ度:★★★★★
参集殿 (稲荷/旅館) ★★★☆☆3.12 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999… | ![]() |
伏見稲荷大社に参拝に来た方だったらどなたでも利用できるようですが、案外食堂があるとは知られていないようでした。稲荷大社ということで、きつねうどんとお稲荷さんの定食をいただきました。神社関係の方もこちらで食べているようで、とても美味しかったです。
この旅行でおもしろかったスポットは?
伏見稲荷大社です。
おすすめ度:★★★★★
伏見稲荷大社 – Wikipedia 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、京都府京都市伏見区深草にある神社。 | ![]() |
やはり伏見稲荷大社です。平日の午前中早くに行ったのですが、すでに多くの外国人観光客で賑わっていました。稲荷山の途中までしか行けませんでしたが、脇にそれた道に隠れ家のような神社があったりと、かなり神秘的な雰囲気を味わうことができました。
最後に、この旅行で一番役に立ったグッズを教えて下さい。
キルトバッグです。
【楽天市場】キルト バッグの通販 楽天市場-「キルト バッグ」23,760件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商… |
ハワイアンキルト製品を制作、販売しています。全てハンドメイドの品で、旅行のときにもいつも大活躍してくれます。収納力も高いし、ハワイらしいデザインはとても目立ちます。外国人の方にも何度か声をかけられました。軽くて持ち運びやすさもいい品です。
ありがとうございました!
コメント